トップ > 股引(ももひき) > 股引(無地) > 大人用(男女兼用) > ■2024年新藍染股引【武州藍染|ぶしゅうあいぞめ】大人用(男女兼用)
【商品詳細】新藍染股引「武州藍染|ぶしゅうあいぞめ」大人用(男女兼用)
■祭衣装の定番アイテムの一つ藍染股引、2024年度より事前の水洗などの「色落ち防止加工(色止め加工)を施した藍染生地」にリニューアルいたしました。
※藍染股引・腹掛の色落ち防止(色止め)は「色落ちを緩和する加工方法」で、完全な色止めを保証するものではございません。
※試着の際に肌が青くなるような急激な色移りを予防しつつも、藍染本来の経年変化もお楽しみいただける製品です。
【関連商品】
■大人用:『腹掛』『股引|ヒモタイプ』
■子ども用:『腹掛』『股引|ヒモタイプ』『ゴム股引』
【股引のサイズについて】
■江戸前では股引はしゃがめないぐらいピッタリと履くのが粋とされます。丈はくるぶしが見えるぐらいが目安です。
■しゃがんだり正座をする事の多い太鼓やお囃子の方は少し大きめのサイズのご購入をお勧めします。
■神輿や山車などお祭りの形態も様々です。地域や用途に合わせたサイズをお選びください。
※詳しくは《絆纒屋公式サイト【サイズ表|絆纒屋股引】藍染・カシミヤ・黒木綿・白木綿・紺木綿》をご参照ください。
【仕様】
■生 地:武州藍染め(ぶしゅうあいぞめ)
■素 材:綿100%
■染 め:藍先染め(あいさきぞめ) ※先染め=糸を染めてから織った生地です。
■色落ち防止加工(色止め加工)済み
【ご注意】
■製品により(染めるたびごとに)色の濃淡など若干の違いが生じます。ご了承ください。
■お客様がご使用しているモニターなど環境の違いにより「色映り」に差異が生じることがございます。ご注意ください。
■実店舗と在庫を共有しております。大量のご注文や在庫切れのときなど、納品にお時間を頂く場合には弊社よりご連絡させていただきます。
【藍染製品のお取り扱いについて】
■お洗濯は洗濯機、乾燥機のご使用は避けて「真水で手洗い」でお願いいたします。またもし洗剤をご使用の場合は漂白剤や蛍光剤の入っていない洗剤をお選びください。
■藍染は風化染料といい空気に触れることにより徐々に藍が枯れて、色が落ちにくくなります。密閉状態での保管より通気性の良い場所に収納されることをお勧めします。
■藍染商品はデニムのように使い込むほどに色が変化すると共に体に馴染み着やすくなっていきます。どうぞ末永く愛着し育てて頂ければ幸いです。
【祭用品豆知識|新藍染股引】
■新品の藍染股引を穿いてお祭りに参加したあと、藍で体が青くなった経験をお持ちの方も多いと思います。絆纒屋オリジナルの旧藍染股引も「試着しただけで肌が青くなる程の本藍染生地」でした。
■近年、お客様から「藍染の股引や腹掛を着たいけれと色が落ちるのが難点・・・」といったお声を多数寄せられることから、2024年度より着用や時間の経過などにより「経年変化し独特の色合いや風合いが生まれるのが本藍染の特徴」はそのままに「色止め加工を施した藍染生地」にリニューアルいたしました。
■ピッタリサイズの股引は、少し窮屈に感じるかもしれませんが「着用し、使い込む程に、体に馴染んでくるのが木綿股引の特徴」です。お客様だけの股引に育てで下さい。
【祭衣装|着付け教室】
■股引(ヒモタイプ)の穿き方でお困りの方は『股引の穿き方』または『股引&半股引の穿き方|簡易版』をご参照ください。
■腹掛のご着用でお困りの方は『祭衣装の着方|腹掛の着方』をお役立てください。
絆纒屋オリジナル股引・腹掛【武州藍染|ぶしゅうあいぞめ】関連商品